長谷時間

鎌倉・長谷界隈に流れる時間を感じてもらいたい。そんな想いから生まれました。
まちの商店主たちがメディアには載らないようなちょっとおもしろい話や想い出などをご紹介しています。

  1. HOME
  2. 長谷時間

長谷のつばめたちは、只今子育て中

2012年1月26日

3月30日、今年初めてツバメの鳴き声が聞こえてきました。

去年より二日早い到来です。

今年はカラスによる被害が多いのか、

なかなかヒナの姿を見ることができませんでしたが、

ようやくチイチイとかわいらしい声が聞こえてきました。

01

親の鳴き声を聞いていると、まるでヒナと会話をしているようで、

何を話しているのかわかるはずもないのに聞き入ってしまいます。

ツバメが子育てをしている最中は、

巣のあたりから落ちてくるフンが気になりますが、

ヒナには元気に育って、巣立ちの日を迎えて欲しいものです。

 

8月までは、そんなツバメの家族を見守りながら、仕事してます。

長谷散策の折、ツバメの親子を気にして歩いてみてはいかがでしょう。

でも、巣からの落下物にはくれぐれも気をつけて!!

 

雷神堂  泰

鎌倉はせのわ

最新ニュース

極楽寺 北条重時 墓前祭

[イベント]

10月30日 UP

極楽寺 北条重時 墓前祭 令和4年11月3日(木・祝)場所:...

[イベント]

12月13日UP

第6回鎌倉はせのわフォトコンテスト2021入選者発...

ハザードマップ

ハザードマップ
神奈川県の避難経路は
こちらをご覧ください。

はせのわオンライン

はせのわオンライン
鎌倉はせのわのオンラインショッピングを掲載。