マンサク
2012年1月22日
category : 冬の花

[撮影:3月13日(火) 長谷寺]万作(マンサク)満開です。
カワヅザクラ
2012年1月22日
category : 冬の花

[撮影:3月13日(火) 御霊神社]河津桜(カワヅザクラ)小さい木ですが、可愛い花が咲いています。
フクジュソウ
2012年1月22日
category : 冬の花



[撮影:2月20日(月)長谷寺]福寿草(フクジュソウ)地面に黄色の花が見事に花開いています。
ウメ
2012年1月22日
category : 冬の花, 春の花



[撮影:2月20(月)長谷寺]梅(ウメ)少しずつ花が開き始めました。
マンサク
2012年1月22日
category : 冬の花



[撮影:2月20(月)長谷寺]満作(マンサク)春に一番最初に咲く花といわれています。だいぶ花開いてきました。
ハクモクレン
2012年1月22日
category : 冬の花

[撮影:2月20日(月)長谷寺]白木蓮(ハクモクレン)つぼみもだいぶ膨らみはじめました。
ウメ
2012年1月22日
category : 冬の花




[撮影:収玄寺]春がもうすぐそこにいくつかの梅の木が少しずつ咲きはじめました。
ロウバイ
2012年1月22日
category : 冬の花


[撮影:光則寺]春を待つ門前。早春を告げたロウバイが出迎えます。
タチカンツバキ
2012年1月22日
category : 冬の花


[撮影:光則寺]立寒椿(サザンカ科)池のほとりの大きな花の木