梅/ウメ
2019年2月21日
category : 春の花






2019年2月21日
category : 春の花
2018年6月28日
category : 夏の花
5月29日 長谷寺(紫陽花/アジサイ)
あじさい路の山頂は、だいぶ色づいてきました。
早咲きの紫陽花は見頃です。
境内は、色とりどりの紫陽花で飾られ、お花畑のようです。
(花菖蒲/ハナショウブ)
花菖蒲の筏がとても涼しげです
2018年6月20日
category : 夏の花
6月11日 長谷寺 (紫陽花/アジサイ) 台風の影響もなく、紫陽花にはめぐみの雨となり ました。 今年は例年より早い開花でしたが、見頃はまだこれからです。
2018年6月08日
category : 夏の花
5月17日(長谷寺)
(紫陽花/アジサイ)
紫陽花の頃となりました。
今年は例年より少し早いようです。
まだ咲き始めですが、
一つ一つをじっくと鑑賞するのも、また違う楽しみです。
2018年3月06日
category : 春の花
2月17日 (長谷寺)
(梅/ウメ)
見頃をむかえています。境内は梅の香りでいっぱいです。
(極楽寺) 山門前の白梅が綺麗です
(御霊神社)
(長谷寺)
(福寿草/フクジュゾウ)
苔のじゅうたんに、黄色の花がかおを出しはじめました
(御霊神社)
(河津桜/カワヅサクラ)
鳥居のを飾る河津桜も、もうすぐ満開です
2018年1月30日
category : 冬の花
1月25日
年が明け、48年ぶりの寒さとなりました。
極寒の日が続いていますが、春は少しづつ訪れているようです。
(極楽寺)
(白梅/ハクバイ)
(御霊神社)
(紅梅/コウバイ)
(長谷寺)
(素心蝋梅/ソシンロウバイ)
(蝋梅/ロウバイ)
(白梅/ハクバイ)
(福寿草/フクジュソウ)
2017年12月02日
category : 秋の花
11月27日 長谷寺
もみじの紅葉が日に日に色づき、見頃となっています。
太陽の日を浴びて、色鮮やかです。
11月25日(土)から12月10(日)まで、紅葉のライトアップがあり、
夜空に浮かびあがる、幻想的な紅葉も楽しめます。
2017年11月13日
category : 秋の花
11/13 長谷寺
(十月桜/ジュウガツサクラ)
十月桜が開花しています。
済んだ秋空に、
春とはまた違う雰囲気で、桜が楽しめます。
(紅葉/モミジ)
紅葉が色づき始めました。
これから寒くなり、日に日に、色づいていきます。
(山茶花/サザンカ)
少し寂しくなった晩秋の境内に、
彩りを加えています。